


「360度見渡せる」ナチュラルキッチンスタイル
家族の笑顔が集まる場所「360度見渡せる」ナチュラルキッチン
明るくてナチュラルな空間。入った瞬間から、ふんわりと木のぬくもりが感じられるそのキッチンは、まるで家族の中心のようでした。今回は、2人のお子さんを育てながら、日々を楽しむ@chuncyan25さんにお話を伺いました。
「育児と料理、同時進行でもストレスなし」家の中心にあるアイランドキッチン
まず目を引くのは、360度どこからでもアクセスできるアイランド型のキッチン。お部屋の真ん中にどんと構えるその姿は、まさに“リビングの主役”。
「まだ子どもたちが小さいので、料理中も常に目が離せないんです。でもこのキッチンなら、子どもがどこにいても視界に入る。安心感がありますね。」
と、ママさん。キッチンでお料理をしながら、おもちゃで遊ぶ子どもを見守る。その自然なスタイルが、彼女の日常なのだそうです。
忙しい毎日でも無理せず整う「時短」がキーワード
育児に仕事に家事に……分刻みで動く日々。そんな中でも、いつもお家は整っていて、お料理も手抜きに見えない。その秘訣は「時短」。
「“がんばりすぎない”がモットーです。冷凍できる作り置きや、朝のうちに野菜をカットしておくだけでも、夜がグッと楽になります。」
また、家事動線を考えたキッチンレイアウトや、子どもと一緒に使える低めの引き出しなど、空間の工夫も満載。
「家族で囲むごはん」が何よりの癒し
インテリアも器も、“ナチュラルで気取らない”ものをセレクトしているという@chuncyan25さん。忙しい毎日でも、あたたかな空気が漂う理由はそこにあるのかもしれません。
「子どもたちが“ママのごはんおいしい!”って言ってくれるのが何より嬉しいんです。」
そう語る笑顔は、キッチンを包む光と同じくらい明るく、優しさに満ちていました。
おわりに
「料理しながら育児」という日常を、ストレスではなく“しあわせの時間”に変えてしまう。そんな魔法のような空間が、@chuncyan25さんのキッチンです。ナチュラルで明るい暮らしのヒントが、たくさん詰まっていました。